スキップしてメイン コンテンツに移動

カジノ エグゼクティブが提言する人材政策 ~“UP or OUT”が企業を健全化する 

フランシスコ・ビダル アドミラル カジノ COO
Francisco Javier Vidal Caamaño
COO - Director of Operations ADMIRAL CASINOS SPAIN

カジノディーラーの多くは1、2年もするとたいていの種目のディーリングは覚えてしまい、そこから急速に知識の吸収量はフラット化し、同じ作業の繰り返しの中で、「飽き」が始まるのが現実。しかし空調が効いた空間、座り仕事、定期的な休憩時間と、恵まれた労働環境にあるため自ら辞める従業員は少ない。管理職ポストの登用に生え抜き優先主義を掲げるNOVOMATIC GROUPのフランシスコ・ビダルCOOは、この問題を乗り越えるために「Up or Out」制度の導入を提唱している。
アカデミックな視点からのIR産業の捉え方にも関心を寄せ、7月に東京を訪れたビダルCOOに聞いた。〔文中敬称略〕by Tsuyoshi Tanaka (Amusement Japan)

(プロフィール)
アドミラル・カジノ・スペイン(NOVOMATIC GROUP)」のCOO、オペレーションディレクターとして、マーケティング、F&B、IT、HR、セキュリティー&サべーランス、会計監査、ゲーミングオペレーションの指揮を執る。
1994年にスペインのUSC(University of Santiago de Compostela)経済・経営学部卒業後、カジノディーラーとしてゲーミング業界のキャリアをスタート。ロンドン(Grosvernor Casino)、ラスベガス(Luxor Casino)で2年間勤務後、スペインのレジャー企業GROUP COMARに移りカジノフロアマネジャー、オペレーションマネジャーとして経験を積む。CRISAでオペレーションディレクターを務めた後、複数のカジノ企業を経て2019年1月から現職。この間、Pontifical Catholic UniversityでMBAを取得したほかネバダ大学リノ校ほか複数の大学のビジネスプロフラムを修了。
'Up or Out' system would make the company healthy.
──カジノ企業においては、ディーラーの「能力開発」をどう定義していますか? ディーリングのプロフェッショナルであればいい、という考え方は一般的ですか?
ビダル 私の見解では、ほとんどのサービス業は、最前線の従業員について同じ課題に直面しているはずです。それは、「どうしたら彼らに最大限に活躍してもらえるか」「彼らの生産性と社会的価値を高めるために企業は何ができるのか」というものです。カジノディーラーの場合は、その基本的な仕事は反復的な性質ですが、当社は、いかにしてゲストにギャンブリングを楽しんでもらい顧客体験を向上するかに焦点を合わせています。そのため、ディーリングの技術向上だけでなく、プレイヤーとうまくやり取りする能力を高めることが必要だと考えています。私は昔、ラスベガス、リノ、ラテンアメリカのいくつかのカジノで、ディーラーをエンターテイナー、いわゆる「ディーラーテイナー」として育成しようとするプログラムを見てきました。とくに、ゲーム経験の浅いプレイヤーに対してフレンドリーな体験を提供しようという場合、非常にいいアプローチだと思います。顧客体験の向上に直接的な関連がない、例えばマーケティングやファイナンンスなど広範なトレーニングプログラムを全従業員に対して提供することは、あまり意味がないというのが私の考えです。一部の従業員に提供されればよいものです。

──一部の従業員とは?
ビダル ディーラーとしてスタートすることは、カジノ産業への入口として良い方法です。現実には2年を過ぎると、目の前の反復的な業務はできるものの、それ以上の成長が止まるディーラーが大勢いるのが現実です。しかし、ゲストやオペレーションスタッフとのやり取りに慣れて、ゲーミングフロアで何が役に立ち何が役に立たないか、規律やストレスの下で働くことを学んでいく従業員もいます。これは長期にわたって有用なスキルです。こういったことを身につけた従業員は将来のマネジャー候補になるので、彼らに対してビジネス教育が施されることになります。従業員に対するビジネス教育には多くの費用と時間がかかるので、それを受けるのは従業員の権利ではなく特権です。こういった教育を受けられることが従業員にとっての野心的な目標にできれば、すべてのディーラーにとってより魅力的なものになります。しかし結果的には、ある時点で解雇せざるを得ない従業員の一群というべきものが生じます。

If Employees Don´t Improve, They Shouldn´t Be in The Company.
NOVOMATIC Groupはハイテクゲーミング機器(ゲーミング端末およびビデオ宝くじ端末)の製造者およびカジノ・ロッテリー・スポーツベット運営事業者で、世界50カ国以上に拠点を持ち、ソリューションを70カ国以上に供給している。世界中のグループ従業員は2万3千人以上で、2018年度の女性雇用比率は54%。2018年度の売上高は26.1億ユーロ(約3080億円)。


進歩するつもりがないなら会社に留まるべきでない
──その「特権」を目指さない従業員は解雇の対象なのですか?
ビダル はい。なぜなら、進歩するつもりがないならば、会社に留まるべきでないからです。そして選ばれた少数が会社の未来のリーダーになるためのビジネス教育を受けることになります。先ほども述べたように、全員に高度なビジネストレーニング・プログラムを実施することは財源の浪費です。重要なことは”勝者”に対する処遇を間違えないことです。これは絶対に実力主義的なプロセスでなければならず、最高の中の最高の人材だけを訓練して昇進させなければなりません。なおかつ、従業員の大多数がそれを公平なプロセスだと思えるべきです。

──仮に、10年間カジノディーラーとして働いて解雇された場合、ディーラー以外の職に就こうと思った場合、労働市場ではどのように評価されていますか?
ビダル ディーラーとして他のカジノで採用されることは難しくないでしょうが、他の仕事に就こうと思った場合、ディーリング技術を持っているだけでは労働市場での価値は極めて低いでしょう。しかし、当社で働いてきたことが評価されないのは遺憾です。昨今、「企業の社会的責任」という言葉がよく使われますが、現実にはこの考えに本当にコミットしている企業は非常に少なく、多くの企業はこれを単なるお題目、世間での会社のイメージを良くするためのマーケティングと広報の費用と見ています。しかし、カジノを含めたホスピタリティ産業においては最前線の従業員こそが直接ゲストに接しているのです。私は、企業が真っ先に責任をもってケアすべきステークホルダーは従業員だと思います。ですから当社はたんに機械的なディーリング技術のみを教えるのではなく、ホスピタリティスタッフ、エンターテインメントスタッフとして育成しています。

──ご自身はディーラーからキャリアをスタートされて、どのように昇進したのですか?
ビダル 私の場合はロンドンでディーラーとしてキャリアをスタートし、ラスベガスに移りました。次にスペインの会社に転職しフロアマネジャーのポストを得ました。そこで5年働いた後、リオデジャネイロのPontifical Catholic UniversityのMBAコースで戦略マネジメントを学びました。ゼネラルマネジャー、オペレーティングディレクターと昇進した後も必要に応じて、大学のエグゼクティブ向けのビジネスコースでファイナンス、リサーチメソッド、リーダーシップ開発などをアップデートして、できることのレベルを上げていきました。カジノ運営の専門知識についてはネバダ大学リノ校で、「Slots Operations Management」「Marketing Strategies for the Casino Industry」「Executive Development Program」を修了しています。仕事で役立つことはすべてこうして学び、異なる会社や異なる国で働き、それまでとは違う運営方法を経験しました。UK、USA、スペイン、ブラジル、パナマ、メキシコ、クロアチア、ドミニカ共和国など10カ国で働いてきました。様々な文化に触れ、様々な人とのつながりを得たことも大きいですね。

The low performing managers will know that they will be replace if they don’t improve.


経営システムの中に人材の「陳腐化政策」を盛り込むべき
──日本のパチンコホールでも、今ではホールスタッフは接客業という認識を持っています。
ビダル そういう意識で働いている従業員は価値があるのです。カジノディーラーにせよパチンコホールスタッフにせよ、彼らの重要な役割は、ゲストに再び来てもらうことですから。しかし、カジノディーラーと同じように、30歳を前にする頃には、日々の仕事が退屈になっているという方もいるでしょう。現状の仕事に退屈しながらも多くの従業員が現在働く業界から去るという難しい決断をするつもりはないことを、私は知っています。多くの人はできるだけ長く現状の仕事にとどまり、そこで自分の時間を失いながらも、新しい場所で最初からやり直さなければならないという過酷さをぎりぎりまで避けようと考えます。しかし、正しい決断はほとんどの場合、苦痛を伴うものです。

──よほどのきっかけがない限り、自ら業界を去る決断は難しいと思います。
ビダル カジノ企業にもまったく同じことが言えるのですが、将来的に企業には2つの選択肢があります。ひとつは、ディーラーに継続的な訓練を提供し、社内の様々な領域で働けるような広範なスキルセットを身に着けさせるための能力開発にコミットし投資することです。莫大な投資です。こうして会社内で従業員のライフサイクルを延長するのです。スロットマシン、ロッテリーやF&B、カジノホテルであれば宿泊部門など多くの機能がありますので、ディーラーが総合的な顧客サービスの専門家になることも可能でしょう。


──パチンコホールには、カジノホテルほど多くの部門がありません。そのため、事業の多角化を模索している企業もあります。
ビダル そういう状況であるなら、企業が責任をもって行動し、人員を編成しなければなりません。2つめの選択肢です。冒頭にお話しした “Up or Out” システム、すなわち「昇進するか去るか」の採用です。これを本格導入した場合、現場の最前線のスタッフは定年退職するまで続けられる職業ではなくなります。数年間働き、その能力と意欲に応じて、将来の管理職候補と認められない従業員には去ってもらいます。これは会社経営システムの中の「陳腐化政策」です。マーケティングで用いられる「計画的陳腐化」(製品寿命が十分にあるにもかかわらず、その既存製品の寿命を短縮させてしまうような新製品をあえて市場に投入することで需要を喚起し市場を活性化させる)と同じです。従業員は常にゲスト(市場)を刺激する新鮮な存在でなければなりません。

──NOVOMATIC GROUPではすでに導入しているのですか?
ビダル ADMIRALブランドのランドベース・カジノはスペイン国内にはセビリアとサン・ロケの2軒あり、グラナダに3軒目を開業準備中ですが、ここで導入することを検討しています。陳腐化政策のサイクルが従業員に理解されていれば、一般社員であれストアマネジャーであれ、自らを向上させなければ解雇されると理解します。これは「創造的な破壊」であり、企業を健全な状態に保つ働きをします。残した一部の従業員はいい仕事をし、優れた対人スキルと素晴らしい職業倫理を備えた人材です。彼らを、新規採用の基準になる大きな価値のある人材としてロールモデルにするのです。そして管理職になる可能性を示したこういった人材にこそ、教育トレーニングという投資の大半を投じるべきなのです。

Francisco Vidal is the current COO of Admiral Casinos in Spain (Novomatic Group). He has an extensive professional career of more than 20 years in the gaming sector, serving as COO for some of the biggest international companies of the industry. Mr Vidal has been in charge of daily operations management for more than 40 casinos in Europe and America.

コメント

このブログの人気の投稿

スリランカのカジノ「BALLY’S」24周年セレブレーション

スリランカの実質的な首都機能を担う最大都市コロンボにあるカジノ『BALLY’S COLOMBO』が10月18日から27日の10日間、開業24周年を記念するイベントを開催した。by Tsuyoshi Tanaka (Amusement Japan) スリランカはインド南端のインド洋の島国で、欧米人の間では美しいビーチを持つリゾート地として人気が高い。日本では「セイロン島」という呼び名のほうが知られているかもしれない。紅茶(セイロン・ティー)の産地として知らない人はいないだろう。女性の間では、世界三大医学の一つとされる「アーユルヴェーダ」の本場として有名だ。 バンダラナイケ国際空港からクルマで約40分のコロンボには現在、スリランカ政府からライセンスを得て営業しているカジノが3軒。その中でもっとも長い経験を持ち、もっとも規模が大きいのがBALLY’S COLOMBO(バリーズ・コロンボ)だ。その前身は1994年に開業した、当時スリランカ唯一のカジノ。なお、他の2つのカジノのうちひとつはBALLY'S系列だ。 BALLY’S COLOMBOにはゲーミングテーブルが約100台、ゲーミングマシン(スロットマシンとETG)が約100台。テーブルゲームはバカラ、ブラックジャック、大小、ルーレット、テキサスホールデム、アジアンポーカー、スリーカードポーカーなど多彩。また、カジノ内で稼働しているテーブルを使ったライブ式のオンラインベッティングも提供しており、会員であればスマートフォンやタブレットからプレイに参加することができる。 昨年と変わった点として気づいたのは、カジノフロアのカーペットが張り替えられたことと、EGTの設置されている向きが変わったと、レストランが改装されたこと、ハイリミットエリアの壁が外されたことなど。 このカジノのゲストの95%~97%は外国人で、その9割以上を占めるのがインド人。次に多いのは様々な国籍を持つ中国系人。日本人はごくまれだという。スリランカ人の入場は禁じられていないが、BALLY'Sは自国民については会員制にしている。ほぼ外国人向けのカジノということもあってか、館内で「Responsible Gambling」という文字は見かけなかった。 10月26日の創業日を祝う18日から27日のからのセレブレ...

2019年の余暇市場規模は72.3兆円 前年比0.6%増加

日本生産性本部の余暇総研は 8 月 24 日、 2019 年の余暇活動調査や各種産業データを取りまとめた 『レジャー白書2020』の概要を発表した。 2019年の余暇市場全体の市場規模は前年より 0.6 %増加して 72 兆 2,940 億円だった。微増にとどまっているのは、余暇市場の約 27 %を占めるパチンコ・パチスロ産業が前年比マイナスだったためで、パチンコ・パチスロ産業を除いて計算すると余暇市場規模は前年比 2.2 %増加で、7年連続のプラス成長。   余暇市場は、スポーツ部門、趣味・創作部門、娯楽部門、観光・行楽部門に分類され、4部門いずれも前年比で増加した。娯楽部門にはパチンコ・パチスロが含まれるため、市場規模の増加率は0.1%にとどまったが、公営競技が好調で、特にボートレースと地方競馬が 大きく伸びた。 2019 年のパチンコ・パチンコ市場規模(貸玉収入、 Gross pay-ins )は ダイコク電機が先に発表した通り、前年より0.7兆円減少して 20.0 兆円 だった。   2019年のパチンコ参加人口(※)は前年より 60 万人減り 890 万人で、『レジャー白書』の調査開始以降、最も少ない推計値だった。東日本大震災の前年(2010年)には1,670万人だったので46.7%も減少したことになる。 ※参加人口とは、過去12カ月間に1回以上、当該レジャーを遊んだことがある人の推計値。 ※ 同調査の調査票は「パチスロ」については尋ねていないので、パチンコ参加人口には、パチスロのみを遊んでいた人は含まれていないと捉えるのが妥当。 公営ギャンブル・くじの参加人口は、中央競馬が830万人、地方競馬が330万人、ボートレース(競艇)が180万人、競輪が110万人、オートレースが60万人、宝くじが2,640万人、サッカーくじ(toto)が670万人。 同調査は今年1月から2月に全国の15歳から79歳の男女にインターネット調査で行われ、有効回答数は3,539人。回答者の性・年代の人口構成比は、日本居住者の性・年代の人口構成比に準拠するようウェイトバック集計されている。           *         * [備考]  シーズ、エンビズ総研、APJ が今...

IR開業に期待を寄せる大阪でカジノイベント開催

人工島・夢洲に統合型リゾート(IR)開業の期待が高まっている大阪でカジノイベントが開催された。テーブルゲーム愛好者だけでなく、日本IRのカジノディーラーを目指している人、IR産業にビジネスチャンスを期待している人など100人を超える多様な参加者が来場した。 大阪・新今宮駅近くアートに囲まれたイベントスペース「YOLO BASE」(大阪市浪速区)で3月20日、カジノイベント「CASINO 楽しまNIGHT!」が開催された。 YOLO BASEは2019年に開業した、レストラン、コワーキングスペース、ホテル「YOLO HOTEL」を併設したイベントスペース。セミナー、交流イベント、記者発表会などに利用されるイベントスペースはスタンディングで最大300人を収容できる。 この日のイベントスペースには、ブラックジャック、バカラ、ルーレット、テキサスホールデムポーカーの4種類のゲームテーブル計5台が設置された。来場者は、本格的なカジノゲームや併設レストランでの飲食、同じ趣味の仲間との雑談など思い思いの時間を過ごした。 カジノイベントを企画運営したのは大阪のカジノディーラースクール「IR Gaming Institute JAPAN」(以下、IRGI Japan)で、この日は同スクール生たちがテーブルゲームのディーリングや初心者へのゲーム説明などを担当した。 IRGI JAPANは、カジノの本場ラスベガスのカジノの最前線で15年間にわたって働いた日本人ディーラーの片桐ロッキー寛士によって2020年に設立された。現地のディーラースクールでも8年間講師を務めた経験をもとに、将来日本IRのカジノの最前線で活躍する人材育成を目指している。このイベントは、同スクールでディーリングを学ぶ生徒の発表の場を作りたいと考えていた片桐氏とYOLO JAPANEの加地太祐社長との出会いによって実現した。    ラスベガスのカジノで培った技術と知識を伝えるためにスクールを開校した片桐ロッキー寛士 アミューズメントカジノ店(5号営業)で遊ぶのとは違い、イベント来場者の中には、近い将来に日本に開業する統合型リゾート(IR)に仕事としての関心を寄せている人が多かった印象だ。 IRGI JAPANのスクール生に誘われて来場したという5人連れは、いずれもカジノディーラースクールで学んだ経験が...

政府、大阪・夢洲IR計画を認定する方針

政府は大阪府市が申請しているカジノを含む統合型リゾート(IR)の整備計画を認定する最終調整に入ったと、複数のメディアが4月12日に報じた。岸田文雄内閣総理大臣が本部長を務める特定複合観光施設区域整備推進本部(IR推進本部)が14日に最終判断する模様だが、大阪府市と同様に整備計画を申請している長崎県の計画は、今回は認定を見送られ審査が継続される見込み。 IR区域整備計画は、昨年4月28日の期限までに、大阪の人工島・夢洲での開業を目指す大阪府・市(IR事業者はオリックスと日本MGMリゾーツ ※日本MGMリゾーツは米国MGMリゾーツ・インターナショナルの完全子会社)と、佐世保市ハウステンボス町での開業を目指す長崎県(IR事業者はCASINOS AUSTRIA INTERNATIONAL JAPAN ※同社の主要株主はオーストリアのCASINOS AUSTRIA INTERNATIONAL)が国土交通省に提出していたが、約1年が経とうとしている現在まで、公式なアナウンスがなされていなかった。 大阪府市の計画によれば、IRが認定されれば、工事が最も早く進捗した場合の開業時期は2029年秋から冬頃だが、「IR事業の税制上の取扱い及びカジノ管理規制の整備状況、夢洲特有の地盤性状への対応状況、工事環境等によっては、工程は1~3年程度後ろ倒 しとなる可能性がある」としている。ここで触れられている通り、夢洲には土壌汚染と軟弱地盤による液状化の懸念があり、この対策工事のために大阪市は約790億円を投入することになっている。 長崎県の計画については、その提出直前の県議会でも資金調達先の金融機関の具体名が明かされず、「資金計画が不透明」との指摘があった。計画提出後の昨年9月に、長崎県は、スイスの金融大手クレディ・スイスがIR開発に融資の意向を示していることを明らかにした。しかしちょうどそのタイミングで、クレディ・スイスは過去の不祥事の有罪判決や巨額損失から急速な顧客流出が始まり、今年3月には米国シリコンバレー銀行の破綻の余波を受け経営危機に陥り、ついにはUBSによって買収されることとなった。 長崎県の大石賢吾知事は、クレディ・スイスの経営悪化が報じられた3月中旬には、「現時点で県もIR資金調達計画に影響を及ぼすものではないと考えている」と発言していたが、これはUBSに...

メルコリゾーツ 2025年にスリランカでカジノ施設開業目指す

マカオで「シティ・オブ・ドリームズ」などのカジノを含む統合型リゾート(IR)を運営するMelco Resorts & Entertainment(以下、メルコ)は4月30日、スリランカのJohn Keells Holdings(以下、ジョン・キールズ)とのパートナーショップを発表した。ジョン・キールズはコロンボ証券市場に上場するスリランカ最大規模の複合企業グループで、メルコはジョン・キールズがコロンボ中心部で進めている10億米ドル(約1545億円)規模のIR開発プロジェクト「Cinnamon Life Integrated Resort」(2019年に部分開業)に参画する。メルコとのパートナーシップにより同IRのブランド名は「City of Dreams Sri Lanka」に変更され、客室数800室以上のホテル、リテール、飲食店、MICE、そしてカジノを含むリゾートになる。 メルコが全額出資した子会社は、すでにスリランカ政府から20年間のカジノライセンス付与されている。メルコは「City of Dreams Sri Lanka」のカジノフロアと、ホテルの最上階の113室を運営する。同社の発表によると、カジノへの初期投資額は約1億2500万米ドル(約193億円)。 ノンゲーミング施設の完成は最終段階にあり、2024年第3四半期(7月-9月)の完成予定。カジノ施設の開業は2025年の半ばを見込んでいる。 メルコの会長兼最高経営責任者であるローレンス・ホー氏は、「私たちはスリランカには計り知れない可能性があると信じており、この機会は私たちの既存の不動産ポートフォリオを補完するものです。City of Dreams Sri Lankaはスリランカの観光需要を刺激し、経済成長を促進する触媒として機能することが期待されています。 私たちはこの事業を確実に成功させるために、パートナー企業およびスリランカ政府と緊密に協力し続け、地元社会と経済に大きくプラスの影響を与えることを期待しています。」とコメントしている。 スリランカ最大の都市コロンボには、政府ライセンスのもとに営業している地元資本のカジノが4軒が営業している。このうち3軒の客層は明らかに外国人(主としてインド市場)が大多数を占め、「City of Dreams Sri Lanka」の開...