スキップしてメイン コンテンツに移動

現場から経営幹部を目指す人へのアドバイス(2)  How to Build A Strong Career in Gaming Industry Part 2

ランシスコ・ヴィダル 元アドミラル・カジノ・スペインCOO
by Francisco Javier Vidal Caamaño  Former COO - Director of Operations ADMIRAL CASINOS SPAIN

私は昨年、ヨーロッパ有数のゲーミング企業NOVOMATIC GROUPのスペイン法人アドミラル・カジノ・スペインで、COOとしてカジノ施設を運営しながら、新規施設の開業準備を進めていました。アドミラル・カジノ・スペインの3つめのカジノ施設「Casino Admiral Granada」は11月29日に無事に開業しました。ここで私は仕事に一区切りをつけて、大学に戻ることにしました。ちょうどよい機会ですので、前回に引き続き、あくまで私の個人的な体験ですが、新人のディーラーからCOOになるまでに、私が学んだことをお伝えしましょう。

ワーク・ハード、スタディ・ハード
第1は、より高いレベルの地位に昇進するために必要なスキルと知識を得る方法についてです。私見ですが、ハードワークと長時間の勉強の他に、方法はありません。私の場合、社会が実際にどのように機能しているか、優先順位が高いことは何か、リソースをどう割り当てるべきか、どうしたら経済的に効率的な方法で人々の生活を改善できるか等を理解したかったので、経済学と経営管理を学びました。働き始めてからも、機会を見つけては大学やビジネススクールで必要な科目を学びました。
カジノ運営企業でのビジネスの文脈で少し具体的にご説明しましょう。

  1. 「戦略」の授業からは、ビジネス環境を分析するための様々な手法を学びました。私が働いていたさまざまなカジノにおいて、適切な事業計画を立てるのに役立ちました。
  2. 「マーケティング」の知識は、顧客にバランスのとれた価値提案を創造し、私が与えられていた限られた経営資源で顧客経験を最適化するのに役立ちました。
  3. 「財務・会計」は事業の成績を理解し、コストを削減してカジノの収益性を高める機会を見つけるための基本的な科目でした。
  4. 「人事」はカジノマネジメントにおいて非常に軽視されているテーマです。しかし私は、従業員の能力こそがビジネスに変化をもたらすと真に信じています。ですから人事領域の知識は、何が従業員を動機付け、どうしたら彼らの最高のパフォーマンスを引き出すのかを理解するのに非常に有益でした。
そこそこの安定を手放せ!
第2は、これはかなり難しいことだと思いますが、「新たなレベルの専門知識と高次元の思考を獲得するチャンスが目の前にある瞬間に、その時点までにあなたが得ていた立場を手放すことができるか」ということです。スキル、能力、思考のレベル、物事を成し遂げる能力の面で成長したいなら、自分自身に挑戦しなければなりません。時には、今の仕事を辞めて自分の立場や利益を放棄し、別の場所でゼロから始めることが必要です。 あなたの目的は、役職の階段を登ることではないでしょう。しかし、あなたの仕事をよりよくするためには、知識とスキルは、名刺に印刷されている肩書や会社名よりも価値あるものなのです。

第1に挙げたハードワークと勉強は最低限のことで、多くの人が実践できます。実際に、これに真剣に取り組み始めれば、一種のルーチンになり、自分にとって当たり前の行動になります。しかし第2に挙げた、手に入れた地位を手放しゼロから始め直す能力は、人間の本能とは異なるものです。私たちは確実性が好きであり、人生でそこそこの居場所を見つけたら、それまで努力して得た立場を失うことを恐れます。しかし、それがさらなる高みに進む人とそうでない人を分けるものなのです。したがって、ゲーミング業界でより責任と権限のあるポジションに(しかも、正当な方法で)到達したいと真剣に考えているなら、新しいアサインを得るため、そして自分に挑戦するために、現在の仕事の安定を手放すということを厭わないことが必要です。そういう場面が、1度のことではなく、何度か訪れるでしょう。

私はスペインの大学を卒業してから、1998年にイギリスのカジノ(Grosvenor Casinos in Luton and Reading、Napoleons Casinos in London)でディーラーとして働いた後、ラスベガス(Luxor Casino)に移りました。ラスベガスに行ったときは、カジノ市場についての知識もなく、友人もツテもなく、所持金はたった1,300米ドルしかない状態でした。新しい場所で学びたかったのです。そして合計2年間、ディーラーとして働く間、ゲストと同僚をじっくり観察していました。自分たちが他部門とどう連携しているのかも見ていました。

さて、余談ですが、私がカジノディーラーの仕事を始める前に抱いていた、カジノディーラーの仕事についてのイメージをお話ししましょう。それはとても魅力的(glamorous)なものでした。カジノは、面白くて上品な人が集う場所だと思っていました。しかし現実には、カジノディーラーの仕事は没個性的で、反復的、機械的な仕事です(今は異なる考え方を持っていますが、当時はそう思ったのです)。負けているゲストの態度は非常に失礼で、ゲストの多くは実際には社会的に低層の人々だと知りました。要するに、まったく期待していたことと違ったのです。
しかし私の場合、仕事の機械的な部分も気に入りました。カードのディーリング、カジノチップのハンドリング、配当の素早い計算、ゲームの進行ペースの作り方、緊張感の中での働くこと、等々。要するに技術的観点から言えば、私は素質があったのでしょう。私が新人の2年間に会ったマネージャー全員が、私に才能があると言ってくれましたので、私はこの業界で素晴らしいキャリアを築くだろうと思いました(笑)。

2000年にスペインに戻ると、いくつかのゲーミング企業の求人に応募しました。 そのうちの1社は、私にトップディーラーとしてのポジション(その会社のディーラー職の中で最上の職位)を提示していましたが、私は面接でそれを拒否し、「フロアマネージャーのポジションにしか興味がない」と伝えました。ディーラーの仕事も気に入っていましたが、大学で学んだ経済学や経営管理学を活かしたかったのです。
そこで、3カ月の試用期間でテストしようという話になりました。私がフロアマネージャーの仕事をこなせることを証明すれば本採用、彼らが私の仕事を気に入らなければ契約は3カ月で終了。彼らにとって、悪い話ではありません。
私が経済学と経営管理の学位を持っていることは別にして、彼らは私が面接を主導したこと、自信を持っていたこと、トップディーラーという十分魅力的なオファーを断るという危険を冒してでもフロアマネージャーの職を得たいという意欲に感銘を受けたのだと思います。加えて私は、「もし会社が海外にビジネスを展開するなら、世界のどこにでも喜んで赴任する」と言いました。そして27歳の私は、地中海にあるメルカ島(Menorca)の、ゲーミングテーブル10卓、スロットマシン70台の小さなカジノのフロアマネージャーになったのです。

今回のレッスンは、前回のコラムに関連しています。役職の階段を上がるにあたり、「いい仕事をしたい」という自分自身に忠実であるにはどうしたらいいか、です。ゲーミング産業の知識が希薄なまま経営幹部に昇進する人は大勢います。きっと、あらゆる業界でそういう人がいることでしょう。そういう人々は、企業内政治に精通し、企業の感情の読み方を心得ていて、自分自身の利益に基づいてうまく行動します。私はそういう種類の経営幹部にはいかなる敬意も持っていません。私にとって、昇進する正しい方法とは、組織の価値を創造することです。もし、自分のチームを任されたら、数字を上げ(雇用主の信頼を得るためには、最終的には良い結果を出す必要がありますからね)、自分の周囲(チーム、顧客、そしてすべての利害関係者)に健全な環境を作ることです。そうすれば、あなたの能力は輝き、あなたの上司は、あなたにより大きな責任を与えるはずです。
 ・ ・ ・  
(プロフィール)
元アドミラル・カジノ・スペイン(NOVOMATIC GROUP)COO。オペレーションディレクターとして、マーケティング、F&B、IT、HR、セキュリティー&サべーランス、会計監査、ゲーミングオペレーションの指揮を執りながら、昨年11月末には「Casino Admiral Granada」をグランドオープンさせた。
1994年にスペインのUSC(University of Santiago de Compostela)経済・経営学部卒業後、カジノディーラーとしてゲーミング業界のキャリアをスタート。ロンドン(Grosvernor Casino)、ラスベガス(Luxor Casino)で2年間勤務後、スペインのレジャー企業GROUP COMARに移りカジノフロアマネジャー、オペレーションマネジャーとして経験を積む。CRISAでオペレーションディレクターを務めた後、複数のカジノ企業を経て2019年1月から現職。この間、Pontifical Catholic UniversityでMBAを取得したほかネバダ大学リノ校ほか複数の大学のビジネスプロフラムを修了。



 Continuing my last column about how to build a successful career in the gaming industry, I will share with you now a couple of personal lessons that I have learned along the way.
 The first one is about how to get the skills and knowledge necessary to get promoted to higher-level positions, and for that, in my humble opinion, there is no substitute for hard work, long hours of study.
In my case, I studied economics and business administration because I wanted to understand how societies really worked, which were the priorities, how resources were allocated, which were the components of the economic machine, how we could improve people's lives using in an efficient manner the economics tools.
 Regarding my studies in business administration, in the context of the casino business:

  1. The subject of strategy provided me with the tools to analyze the business environment and helped me design a proper plan for the different casinos in which I worked throughout my career.
  2. Marketing was useful to create a balanced value proposition for the customers, optimizing their experience with the scarce financial resources that I had.
  3. Finance and Accounting were basic subjects to understand the performance of the business, and where to find opportunities to reduce costs and increase the profitability of the casinos.
  4. Human resources is a very neglected subject in casino management, but in my case, I am a true believer in the capacity of people to make a difference for the business. So this area of knowledge was very useful to understand what motivates people and how to get their best performance in the casino setting.
 And the most difficult one is to be able to risk everything you have gotten in your career up to that moment for the chance of rising to new levels of expertise and higher paramount’s of thinking.  This means that if you want to grow in terms of skills, abilities, level of thinking and capacity to get things done, you need to challenge yourself, quit your job, renounce to your position, your benefits, and be willing to start from zero in another place. Your objective is not to climb the corporate ladder. But to be better at what you do, knowledge and skills are more valuable than what it is printed in your business card.

 The first two are like the bare minimum, many people are able to work hard and study. In fact, once you start to do that seriously, it becomes kind of a routine, you do it in an automatic manner. However, the capacity to leave everything behind and start from zero requires a totally different kind of man its plain human nature. We like certainty, and once that we get to a decent position in life, we are afraid of losing what we have worked so hard to get. But that is what separates the good people from the outstanding one. So if you are serious about reaching the highest positions in the gaming industry in a rightful manner, you have to be open to change the security of your current job for the possibility of taking a new assignment and challenge yourself, not once, but multiple times during your career.

 I worked as a dealer for 2 years (1998 and 1999), first in the UK (for Grosvenor Casinos in Luton and Reading, for Napoleons Casinos in London) and then in Las Vegas (Luxor Casino). How I got to Las Vegas was an interesting story in itself. Because I went there without any knowledge of the market, no friends, no contacts and only $1,300 in my pocket.
 By the way, my image about the casino dealer job was very different before I started to work in my first casino (Luton), I thought that the casino dealer job was very glamorous, that the casino was packed with interesting and classy people, that I would have interesting conversations with the customers. In reality I found the job was quite impersonal, repetitive, that the customers were very rude when they lost money, that there were many low class people visiting the casino, in summary, it was not what I expected at all, but in my case, I liked the mechanical part of the job: dealing the cards, handling the casino chips, the quick calculations of the payments in the different games, the pace, being able to work under pressure. From a technical point of view, I was a natural for the job, I had the hands, the mind and the personality to do well, and all managers that I met during those 2 years as a dealer told me how talented I was, and that I would have a great career in the industry.

 In the year 2000, I came back to Spain, and I applied to a couple of gaming companies for a job. In one of them, I got an interview and they offered me a position as a top dealer (highest category in the company for that kind of position) But I refused it and told them that I was only interested in a floor manager position. Then they could give me a 3-month contract to test me, if everything worked, it would be fine, and if they didn´t like how I performed, they could cancel the contract easily. No bad feelings.
 I think that they were impressed with my initiative, my self-confidence, my willingness to risk the job offer (top dealer), my previous experience in both the UK and the USA, apart from the fact that I had a degree in economics and business administration, on top of that, I said to them that I was willing to relocate anywhere in the world if the company had any plans of opening other casinos outside of Spain. So, I became floor manager at 27 years of age in Menorca, an island in the Mediterranean Sea, a small casino of 10 tables and 70 slot machines.

 The second lesson is related to the first one. How can you possibly climb the stairs to the corporate level positions in the gaming industry and be true to yourself during that process.  And I´m going to be quite honest about it. 
 There is a great number of people that be promoted to the C-suite with little idea about the business. You´ll find them in all types of industries and the gaming industry is no exception. These people know how to play the game, how to read the emotions of the corporation and act accordingly to their best self-interest. But I do not have any kind of respect for those kinds of executives. ("Play the game" in this case means to be good at corporate politics and maneuvering on people emotions to get promoted.)
 For me, the right way to get promoted is by creating value for your organization. Once you have gotten your first business unit, make the numbers (in the end you have to deliver good results in order to get the trust of your employer) and create a healthy environment around you, for your team, your customers and all the stakeholders involved.
 Then, your competence will shine and your superiors will be willing to give you more responsibility, apart from the fact that you will get the respect of the others business managers.
Something that will be of great value when you are giving the opportunity to lead them, just be patient, in the end, most of the time, fairness prevails.

・ ・ ・
(profile)
Francisco Vidal is the former COO of Admiral Casinos in Spain (Novomatic Group). He has an extensive professional career of more than 20 years in the gaming sector, serving as COO for some of the biggest international companies of the industry. Mr Vidal has been in charge of daily operations management for more than 40 casinos in Europe and America.

コメント

このブログの人気の投稿

メルコリゾーツ 2025年にスリランカでカジノ施設開業目指す

マカオで「シティ・オブ・ドリームズ」などのカジノを含む統合型リゾート(IR)を運営するMelco Resorts & Entertainment(以下、メルコ)は4月30日、スリランカのJohn Keells Holdings(以下、ジョン・キールズ)とのパートナーショップを発表した。ジョン・キールズはコロンボ証券市場に上場するスリランカ最大規模の複合企業グループで、メルコはジョン・キールズがコロンボ中心部で進めている10億米ドル(約1545億円)規模のIR開発プロジェクト「Cinnamon Life Integrated Resort」(2019年に部分開業)に参画する。メルコとのパートナーシップにより同IRのブランド名は「City of Dreams Sri Lanka」に変更され、客室数800室以上のホテル、リテール、飲食店、MICE、そしてカジノを含むリゾートになる。 メルコが全額出資した子会社は、すでにスリランカ政府から20年間のカジノライセンス付与されている。メルコは「City of Dreams Sri Lanka」のカジノフロアと、ホテルの最上階の113室を運営する。同社の発表によると、カジノへの初期投資額は約1億2500万米ドル(約193億円)。 ノンゲーミング施設の完成は最終段階にあり、2024年第3四半期(7月-9月)の完成予定。カジノ施設の開業は2025年の半ばを見込んでいる。 メルコの会長兼最高経営責任者であるローレンス・ホー氏は、「私たちはスリランカには計り知れない可能性があると信じており、この機会は私たちの既存の不動産ポートフォリオを補完するものです。City of Dreams Sri Lankaはスリランカの観光需要を刺激し、経済成長を促進する触媒として機能することが期待されています。 私たちはこの事業を確実に成功させるために、パートナー企業およびスリランカ政府と緊密に協力し続け、地元社会と経済に大きくプラスの影響を与えることを期待しています。」とコメントしている。 スリランカ最大の都市コロンボには、政府ライセンスのもとに営業している地元資本のカジノが4軒が営業している。このうち3軒の客層は明らかに外国人(主としてインド市場)が大多数を占め、「City of Dreams Sri Lanka」の開...

タイの「カジノを含む大型複合娯楽施設」はあっというまに開業するだろう。

多額のお金を消費してくれる外国人客の誘致により経済を活性化させるため、また、違法ギャンブルビジネスへの消費の流出を防ぐために、タイ王国は、カジノを含む大規模な複合娯楽施設(Entertainment Complexesと呼ばれている)を開設する法律的な準備(=カジノ合法化)を進めている。3月28日の下院では出席議員257人中253人が賛成票を投じ、この結果が内閣に送られた。そもそもタイ国王(ラーマ10世)が非常に前向きらしいので、カジノ合法化はほぼ確実とみられている。 日本のカジノ合法化議論の起点をどこと捉えるかは、いろんな見方があるだろうけど、個人的には、石原都知事の「お台場カジノ構想」発表(2002年)によって火が付いたと思っている。だとすると、IR推進法成立(2016年)まで14年もかかったことになる。IR実施法成立(2018年)から国内IR第1号の夢洲IRの開業予定時期(2030年)まで12年もかかる見込み。 こういった日本の状況を振り返り、「タイに実際にカジノを含む複合娯楽施設が開業するのはずっと先のことでしょ?」と思う人もいるかもしれない。しかし、日本の進みの遅さが異常なのであって、タイのカジノは、あっという間にできるだろう。3~4年もかからない。なんせ、タイのセター政権は、法律が成立したら「2年以内にオープンさせる」という目標を掲げているのだから。 そしてタイ労働省は、この複合施設(複数)開設による雇用創出を「少なくとも5万人」と見込んでいる。日本で構想されているIRよりも小型の施設が想定されているため、この雇用者数見込みから逆算すると合計施設数は6~8施設を念頭に置いているのだろう。 立地として目されているのは、国際空港から半径100km圏あるいは特定の観光地域、国境(入国検問所)の近く。地元メディアが例として挙げた地名は、南部ならPhuket(プーケット), Phangnga(パンガー), Krabi(クラビ), 北部ならChiang Mai(チェンマイ), Chiang Rai(チェンライ), Phayao(パヤオ)。 text Tsuyoshi Tanaka

スリランカのカジノ「BALLY’S」24周年セレブレーション

スリランカの実質的な首都機能を担う最大都市コロンボにあるカジノ『BALLY’S COLOMBO』が10月18日から27日の10日間、開業24周年を記念するイベントを開催した。by Tsuyoshi Tanaka (Amusement Japan) スリランカはインド南端のインド洋の島国で、欧米人の間では美しいビーチを持つリゾート地として人気が高い。日本では「セイロン島」という呼び名のほうが知られているかもしれない。紅茶(セイロン・ティー)の産地として知らない人はいないだろう。女性の間では、世界三大医学の一つとされる「アーユルヴェーダ」の本場として有名だ。 バンダラナイケ国際空港からクルマで約40分のコロンボには現在、スリランカ政府からライセンスを得て営業しているカジノが3軒。その中でもっとも長い経験を持ち、もっとも規模が大きいのがBALLY’S COLOMBO(バリーズ・コロンボ)だ。その前身は1994年に開業した、当時スリランカ唯一のカジノ。なお、他の2つのカジノのうちひとつはBALLY'S系列だ。 BALLY’S COLOMBOにはゲーミングテーブルが約100台、ゲーミングマシン(スロットマシンとETG)が約100台。テーブルゲームはバカラ、ブラックジャック、大小、ルーレット、テキサスホールデム、アジアンポーカー、スリーカードポーカーなど多彩。また、カジノ内で稼働しているテーブルを使ったライブ式のオンラインベッティングも提供しており、会員であればスマートフォンやタブレットからプレイに参加することができる。 昨年と変わった点として気づいたのは、カジノフロアのカーペットが張り替えられたことと、EGTの設置されている向きが変わったと、レストランが改装されたこと、ハイリミットエリアの壁が外されたことなど。 このカジノのゲストの95%~97%は外国人で、その9割以上を占めるのがインド人。次に多いのは様々な国籍を持つ中国系人。日本人はごくまれだという。スリランカ人の入場は禁じられていないが、BALLY'Sは自国民については会員制にしている。ほぼ外国人向けのカジノということもあってか、館内で「Responsible Gambling」という文字は見かけなかった。 10月26日の創業日を祝う18日から27日のからのセレブレ...

ゲーミング・スタンダード協会 通信プロトコルに関するセミナー開催

アメリカに本拠を置く非営利法人インターナショナル・ゲーミング・スタンダーズ・アソシエーション( International Gaming Standards Association 、以下IGSA)は6月2日(太平洋標準時刻)、ゲーム管理システム(Game to System,以下G2S)についての ウェビナー (オンライン・カンファレンス)を開催。「G2Sシステムはどのようにゲーミング産業に価値をもたらしているか?」というテーマに沿い、ゲストスピーカーそれぞれの立場からG2Sのメリットを語った。 G2Sとは、EGM(電子ゲーム機)と自社システムの間で情報を交換するための、IGSA標準の通信プロトコル。ソフトウェアのダウンロード、リモート構成、リモートソフトウェア検証、ネイティブの組み込みプレーヤーユーザーインターフェイス(PUI)など、多くの高度な機能を可能にする。 ゲストスピーカーにゲーミング業界のスペシャリストとして、Paul Burns氏(Atlantic Lotteriesの戦略&マーケティング担当シニアマネジャー)、Erik Karmark氏(Western Canada Lottery CorporationのGaming and Operations担当バイスプレジデント)、Greg Bennett氏(Alberta Gaming Liquor & Cannabisの技術製品&コンプライアンス担当シニアマネジャー)を招へい。IGSAのMark Pace氏(ヨーロッパ担当マネージング・ディレクター)がモデレーターを務めた。   VLT(ビデオ・ロッテリー・ターミナル)とスロットマシンのシステムと機器の統合に携わってきた立場から、Greg Bennett氏は、「G2Sプロトコルはカジノ管理委員会に於いて認証許可を受けており、これを使用することで得られた最大のメリットはゲーム機器に情報をダウンロードできること」だと述べた。 「ゲームのダウンロード、OSのダウンロード、請求書アクセプターのダウンロード、カードリーダー、さらにはプリンター等々。非常に広い管轄地区内のすべての場所に、技術者が物理的に出かけてソフトウェアをアップグレードするとしたら数カ月はかかるであろう作業が、数時間でできる。これによりソフトウェアの更新をより...

長崎県 九州・長崎IR安全安心ネットワーク協議会準備会を設置

長崎県は11月11日、「九州・長崎IR安全安心ネットワーク協議会」の準備室を設置し佐世保市内で第一回会議を開催した。 同準備会は、特定複合観光施設(いわゆる統合型リゾート、IR)が同県に整備されることを想定し、IR周辺地域における安全・安心の確保ならびに快適な生活環境の整備に向けた検討を行うとともに、構成団体間の情報共有を図ることを目的とするもの。長崎大学病院、県警、市東部7地区の自治協議会、市PTA連合会、早岐地区連合防犯協会、早岐地区暴力追放運動推進協議会の代表12人で構成されている。県が国からIR区域として認定された場合、協議会へ移行する。 会議では、長崎県精神医療センターの大塚俊弘院長による、ギャンブル等依存症のメカニズムや対応についての講演も行われた。  長崎県・佐世保市IR推進協議会が昨年10月に開始した「(仮称)九州・長崎特定複合観光施設設置運営事業」の事業コンセプト募集(RFC)に対して、期限である今年1月10日までに3事業者からPFC提案書が提出された。 3事業者は、Oshidori International Holdings Limited(香港)、CASINOS AUSTRIA INTERNATIONAL JAPAN 株式会社(オーストリア企業の日本法人)、SRCグループのCURRENT株式会社(グループ構成員:GENIUS WISE HOLDINGS LIMITED 、SONIC SUCCESS INTERNATIONAL LIMITED 、 HOI SENG SOCOEDADE UNIPESSOAL LIMITADA、CREATIVE WAY DEVELOPMENTS LIMITED)。 当初、県は春ごろから事業者公募選定(RFP)を始める予定だったが、新型コロナ感染症の拡大や、国の「特定複合観光施設区域の整備のための基本的な方針(案)」の修正版が発表されなかったことなどからRFP時期の延期を8月31日に発表している。